2時間~2日間でカスタマイズいたします。
開催をご希望の際は下記連絡先(株式会社プラチナコンシェルジュ)まで
お問い合わせくださいませ。
森 幸恵(株式会社プラチナコンシェルジュ 代表取締役、元JAL国際線CA、
元テレビアナウンサー)
川田直子、高畑 勇、他
(株式会社プラチナコンシェルジュ)
- おもてなしの基本(講義・演習)
- ワークショップ「おもてなしプランを考えてみましょう。」など
※筆記用具を持参してください。
当研修につきましては下記連絡先へお問い合わせくださいませ。
- 株式会社プラチナコンシェルジュ
- 住所:〒930-0066 富山市千石町3-7-2
TEL:076-491-8320(受付時間:平日10時~17時)
FAX:076-482-5420
Eメール:manabi@pla-con.jp ホームページ:http://www.pla-con.jp/
新幹線の開業に向けていろいろなところからいらっしゃる人を気持ちよくおもてなししたい。
20代 男性
この機会に参加することができてとてもよかったです。人と接する原点を学びました。
40代 女性
まずは富山の良いところを紹介できるようにおもいっきりの富山弁で実践します。一にも二にも笑顔、笑顔で挨拶を忘れず。
60代 女性
観光客と思われる方になるべく自分から声をかけるように努める。町を奇麗にしたい。
50代 女性
家族、知人から実践し、街角で声をかけられた時も、笑顔で応対できるようにしていきたいです。
30代 男性
できることから実践していきたいと思います。富山の良さを多くの人に知っていただけるようにまた、来たいと思っていただけるように努めたい。
50代 女性
県内の良いところを改めて発見でき楽しかったです。
30代 女性
一期一会の気持ちで相手に喜んでもらえるよう頑張ります!
40代 男性
まずは身近なところから、家族、知人、友人地域の方に対しての心遣いを気にかけて、すれ違う人に対しても、明るく会釈ぐらいはできるようにしていきたいと思います。
40代 女性
自分が住む富山という土地について再考できる良い機会でした。また、とても暖かい雰囲気で学ぶことができ、楽しかったです。
20代 女性